Kokopelli

備忘録と思考と好きな事などをつらつらと。

2020-01-01から1ヶ月間の記事一覧

昔から

思考が止まらない。これは全員そうだと思っていたけど違うってことを最近知った。24時間Twitterで何か呟き続けてくださいと言われても全然余裕。ありとあらゆることへの考察や洞察が永遠と浮かんでくる。頭が良いわけではないが、思考だけは止まることがない…

汚い。。

想像を絶するルーズさによってこうなってしまった。片付けないと。。

エクスポージャー曝露法

https://daigoblog.jp/dramatically-change/ 普段ジムのレッスンで20人近いおばさんとレッスンしている。最初の方は結構恥ずかしかったりしたが、今では何も思わない。

本を買った

自分の頭が悪過ぎるのと高校大学での不勉強がたたって大変苦労している。まぁでも高校大学と、その時にしか出来なかったことにフルベット出来たから良いかなんて考えつつ…

映画とか音楽とか愉しむの割と大変って話

テクノロジーの進歩であらゆることが同時に出来るようになった。テレビ×食事、音楽×家事・通勤・作業、スマホ×徒歩・トイレetc... 色んなことが、〝ながら〇〇〟出来るようになった今だから一つのことに集中して取り組む時間の価値が相対的に上がってくると…

クオリアについて

クオリアとは、その人の経験や感性による特徴的な質感です。なんじゃそれと。綺麗な景色を見て浮き上がってくる、ある個人特有の情動や感情、その綺麗さの度合いや感じ方(質感ともいう)をクオリアといいます。具体例をあげて書きます。例えばリンゴは赤色…

時間がない

自分用の備忘録です。 時間がない。やりたいことが無限にある。こういう時は、何をするかではなく何をしないかを決めることが重要。 ①今の自分が何に時間を使っているのかをまずは認識する(紙に書きだすなどして) ②無駄にしている時間を見つけたら、これを…

理性の限界

面白い。完全民主的な投票などこの世に存在しないということで、それを科学的に解き明かしていく。 投票形式は、投票をする対象物に何を求めるかによって規定されているという示唆が深い。例えば普段行っている選挙は「単記投票制度」というやつで数ある候補…

モノの価値

モノの価値は〈需要と供給のバランス〉で決まる。過供給はモノの価値を下げる。現代だとそれが広告だ。デジタルサイネージやネット広告など広告の枠をバンバン増やしているいるが、日本のGDPは20年間1%増くらいしかしていないので広告を出したいー売りたい顧…

ダメなことを受け入れよう

https://youtu.be/rUsxHqQV70E 基本的に人間は失敗するし、記憶は悪いし、努力はしないし…ということで、もう出来ない自分を責めるのはやめよう。完璧主義って本当に心に悪いんだよなぁ。完璧主義って何もかも完璧にやる人ではなく、完璧でないと気が済まな…

Netflix 心をダイジェスト〜マインドフルネス〜

マインドフルネスの天才仏僧は瞑想中に慈悲の心を持つことで共感回路が800%活発になり、これは科学では証明できない恐るべき変化。 そして、800%という数字は初心者では120%くらいにしかならない。 →継続して行い続け上達者になると加速的に瞑想の効用が発揮…

イタイ就活生

就活中、大言壮語マンにめちゃくちゃ会った。日本を変える人、ワクワク働く人を増やす人、世界に幸せを届ける人etc…この調子で行くと日本は安泰だと思う。中には選考過程に新規事業立案インターンがあると知り、「新規事業作るの大好きなんだよね!」という…

映画の好き嫌い

好きな映画 ・ショーシャンクの空に ・ニューシネマパラダイス ・バックトゥザ・フューチャー1.2 ・インセプション ・海猿 ・タイタニック ・ミザリー ・ゲットアウト ・最強の2人 ・レミゼラブル ・海賊と呼ばれた男 ・ボヘミアンラプソディ ・センターオブ…

意外と必要なものは少ない

いつからか物欲がぱたりと無くなった。The less the better(文章合ってる?)ということで、とにかく何も所有したくない。 こんな考えになる前は結構無駄な物を沢山買って、ぬいぐるみなんかも部屋に飾ってという感じだったが、引越しのタイミングで物のな…

コミュニティに固執しない

自分の人生における一番幸せに直結した行為は人間関係の断捨離。自分で言うのもなんだが、僕はめちゃくちゃに情に厚く仲間意識が強い。それ故に、前は自分と関わるすべての人にそういった想いで接しようと思っていたが当たり前に無理なことに気付いた。それ…

理想の生活

部屋に篭って、自由気ままに本を読んだり漫画を読んだり音楽聴いたり。 得た情報をたまに他者と議論したり、アドバイスしてみたり。 永久にこの生活がしたい。。

エンデュアランス号漂流記

https://youtu.be/sgh_77TtX5I マネジメント本として、有名?なエンデュアランス号漂流記を読んだ。200Pくらいの本なのだが、エンデュアランス号はP35くらいで壊れてしまうのがウケた。早過ぎる展開。夜と霧を読んだ時の同じような感想で、よくもまぁこんな壮…

追い風には気付きにくい

自分を認識するのはとても難しい、とこの前書いた。何故か。それは強みに気付きにくいからだ。 強みとは、その人が細胞レベルで〝やってしまう〟ことと言っても良い。本人はそれを当たり前にやるので、もはや強みとも感じていない。対して弱みはすぐに気付く…