Kokopelli

備忘録と思考と好きな事などをつらつらと。

理性の限界

面白い。完全民主的な投票などこの世に存在しないということで、それを科学的に解き明かしていく。 投票形式は、投票をする対象物に何を求めるかによって規定されているという示唆が深い。例えば普段行っている選挙は「単記投票制度」というやつで数ある候補…

モノの価値

モノの価値は〈需要と供給のバランス〉で決まる。過供給はモノの価値を下げる。現代だとそれが広告だ。デジタルサイネージやネット広告など広告の枠をバンバン増やしているいるが、日本のGDPは20年間1%増くらいしかしていないので広告を出したいー売りたい顧…

ダメなことを受け入れよう

https://youtu.be/rUsxHqQV70E 基本的に人間は失敗するし、記憶は悪いし、努力はしないし…ということで、もう出来ない自分を責めるのはやめよう。完璧主義って本当に心に悪いんだよなぁ。完璧主義って何もかも完璧にやる人ではなく、完璧でないと気が済まな…

Netflix 心をダイジェスト〜マインドフルネス〜

マインドフルネスの天才仏僧は瞑想中に慈悲の心を持つことで共感回路が800%活発になり、これは科学では証明できない恐るべき変化。 そして、800%という数字は初心者では120%くらいにしかならない。 →継続して行い続け上達者になると加速的に瞑想の効用が発揮…

イタイ就活生

就活中、大言壮語マンにめちゃくちゃ会った。日本を変える人、ワクワク働く人を増やす人、世界に幸せを届ける人etc…この調子で行くと日本は安泰だと思う。中には選考過程に新規事業立案インターンがあると知り、「新規事業作るの大好きなんだよね!」という…

映画の好き嫌い

好きな映画 ・ショーシャンクの空に ・ニューシネマパラダイス ・バックトゥザ・フューチャー1.2 ・インセプション ・海猿 ・タイタニック ・ミザリー ・ゲットアウト ・最強の2人 ・レミゼラブル ・海賊と呼ばれた男 ・ボヘミアンラプソディ ・センターオブ…

意外と必要なものは少ない

いつからか物欲がぱたりと無くなった。The less the better(文章合ってる?)ということで、とにかく何も所有したくない。 こんな考えになる前は結構無駄な物を沢山買って、ぬいぐるみなんかも部屋に飾ってという感じだったが、引越しのタイミングで物のな…

コミュニティに固執しない

自分の人生における一番幸せに直結した行為は人間関係の断捨離。自分で言うのもなんだが、僕はめちゃくちゃに情に厚く仲間意識が強い。それ故に、前は自分と関わるすべての人にそういった想いで接しようと思っていたが当たり前に無理なことに気付いた。それ…

理想の生活

部屋に篭って、自由気ままに本を読んだり漫画を読んだり音楽聴いたり。 得た情報をたまに他者と議論したり、アドバイスしてみたり。 永久にこの生活がしたい。。

エンデュアランス号漂流記

https://youtu.be/sgh_77TtX5I マネジメント本として、有名?なエンデュアランス号漂流記を読んだ。200Pくらいの本なのだが、エンデュアランス号はP35くらいで壊れてしまうのがウケた。早過ぎる展開。夜と霧を読んだ時の同じような感想で、よくもまぁこんな壮…

追い風には気付きにくい

自分を認識するのはとても難しい、とこの前書いた。何故か。それは強みに気付きにくいからだ。 強みとは、その人が細胞レベルで〝やってしまう〟ことと言っても良い。本人はそれを当たり前にやるので、もはや強みとも感じていない。対して弱みはすぐに気付く…

Connecting The Dots

スティーヴジョブズの名言。最近これを感じる。スポーツに打ち込みまくったせいで、自分のこれまでの通算読書量は壊滅的に少なかったが、引退してからまぁまぁな数を無目的に乱読してきた。 なんというか…意味がないよなぁとか、方向性決めて読まないとなぁ…

鈍感で幸福or敏感で不幸

https://youtu.be/azkYPy3aAKU これを初めて見たのはいつだろうか、物凄く印象に残っているし、これは自分の中で巨大なテーマになっています。 まず、この議論は〈良し悪し〉ではなく〈好き嫌い〉であることを先に留意します。ということは、自分と違う志向…

自分らしさとは?

この点に関しては、相当な文字数と考察を練らないといけないのと思いますが良い記事があったので簡単に。 https://news.yahoo.co.jp/byline/ishiishiko/20180215-00081428/ 自分らしく生きることの難しさは、本当の自分を真に客観視することが不可能に近いか…

集中していると

時間があっという間に過ぎる。正直萎える。良いことなのかもしれないけど、萎える。「えっ?もうこんな時間?自分何していたんだろう?」となる。14:00-16:30の2時間半が音速で過ぎたのだが、この間に本を6冊くらい購入して、100ページくらい本を読んで、ブ…

今を生きる現代詩

自分は詩を全く知らない。というか、対極の人間?こういった風情を味わうとかまるでやってこなかった学のない人間なのだ。ただこれは、食わず嫌いなだけでいつかは触れてみたいなぁと思っていて、まず初めとしてこの本を手に取った。 書くことは色々あるのだ…

売れる本とは?

端的に書きます。 世の中には三流が多い(自分のことは棚に上げます)。一流、二流はそう多くない。それは当たり前で一流が沢山いたら、そもそも一流とか二流とかっていう概念が成り立たない。コモディティしていないからこそ一流なのだ。 ここから本題。冒…

ハードワーク エディジョーンズ

うーん、残念な感じ。読み物としては…面白いっちゃ面白いんだけど中途半端な印象。変にビジネスと繋げようとするから、普遍的なことしか言えなくなってしまって平凡な自己啓発?ビジネス書になってしまっている。もっとラグビーチームの細部の話とかあれば深…

幸せについて②

幸福の哲学:岸見一郎から一部抜粋 《マケドニアのアレクサンドロス大王が、ソクラテスの流れを汲むギリシアの哲学者であるディオゲネスの元に 赴いた時のこと。ディオゲネスは生活上の必要を最小限にまで切り詰め、自足した生活を送っていた。アレクサンドロ…

幸せって

これに尽きますね

悪とは何か

夜と霧に手を出してみた。 ナチスドイツがユダヤ人を迫害していた時の、実際の被収容者が書いた本。この中にカポーという存在について書かれている箇所がある。カポーとは収容所の監視員で、暴力的で犯罪性向がある人を囚人の中から選出したとされている。カ…

スティーヴ・アオキ Netflix

スティーヴ・アオキのドキュメンタリー。音楽ちょこちょこ聞いてたけど人間性とかあまり知らなったので見てみた。 スティーヴ・アオキは見て名字から分かるように日本人から生まれていて、青年期は日本人ということで友達もおらず孤独だったらしい。その寂し…

とにかく別へ行く

自分はとにかく人と同じが嫌だ。もうこれは自分でも病じゃないかという程に人と同じが嫌だ。徹底して人と違くありたい。(根底には、何者かになりたいという想いが強く根差しているのだがこれはまた今度…) どれぐらい病気かというと、それは今の日々が物語…

こんな幸せな時間が他にあるだろうか?

朝は7時過ぎに起きて、日を浴びながら15分程散歩。 帰って来たら、布団を片付けて部屋を掃除して15分瞑想。 ここからまた15分クラシックを聴いて、そのあとは気ままに積まれている本を読む。 朝食はバナナ、ヨーグルト、ナッツ、納豆など。 日中は専ら読書か…

天才は諦めたー山里亮太

この本は、正直最後の若林の解説を読むだけで元は取れる。1000円くらいの価値は余裕にある。不器用な男同士の、熱く厚い絆が文章から嫌というほど滲み出ている。お互いが尊敬をし合い、自分の待っていないものをもっている相手に妬みを持ち、でもそれを嫌味…

人を動かす人になれ!ー永守重信

永守さんの名前だけは知っていたけど、ちゃんと本とか読んだのは初。結論から言って、個人的に永守さんが大好きになった。共感する箇所が多すぎたし、こういう人になりたいなぁと言った感じ。 永守さんの経営する日本電産には「情熱・熱意・執念」「知的ハー…

「マダムインニューヨーク」

ハッピーになる映画。ウキウキしちゃいます。 インド映画って、「きっとうまくいく」以来2本目?の鑑賞ですが両方とも当たり。ミュージカル映画って気持ちが明るくなるので好きです。(マンマミーア、ララランドも大好き) とにかくシャシ役の女優の演技力が…

僕もそんな身分ではないのですが

部活動を通して人や組織ということに真摯に、絶えず全力で正面からぶつかってきたという自負がある。あくまで自分なりにだが、そういったことに精魂込めて頑張ってきて、同じ挑戦や渦中にいる人間を心から応援したいと強く想う。ただその反面、中途半端に取…

ファウンダー《映画》

マクドナルド創業者の華やかなサクセスストーリーかと思いきや、超野心家のブランド乗っ取り這い上がりストーリー。 来年から社会人で、「上に登ってやるぜ!」という気満々の今の自分にはぴったりで今年Top3に入る映画。映画って無駄に長かったり、まどろっ…

ソーシャルネットワーク(映画)

Facebookが出来るまで、そしてスケールしていく様子を創業者マークザッカーバーグに焦点を当てた映画。普通に見ている分には面白く、何よりボート競技の話題や動画が多く出てきたのには国の違いを感じた。 この映画に、本人は一切の協力を拒否したらしいし内…